HOME > 製品案内 > 電子材料 > ハイパフォーマンス プリント配線板材料 > CS-3556S
  
  
  
      
    
	
  
    |  | 
  
    | 2025年3月をもって受注を終了いたしました。 | 
  
    | ハロゲンフリー 低熱膨張 CTE=27ppm | 
  
    | CS−3556S
 |  | 
  
    | 特長
        ハロゲンフリー、アンチモンフリーです。 曲げ弾性率が高く(31GPa)、ビルドアップ基板のコアとして、反り特性・ハンドリング性に優れ、たわみ低減に寄与します。 高い熱間曲げ弾性率を有します。 厚み方向の熱膨張係数が低く(α1=27ppm/℃)、スルーホール信頼性に優れ、ガラス転移温度(Tg)は180℃(DMA)です。
プリプレグはレーザー加工に対応できます。 耐マイグレーション性に優れます。  | 
  
    | 用途
        車載用基板半導体搭載基板 ビルドアップコア材 リジットフレキ基板高中多層基板 | 
  
    | 一般特性   | 
  
    | 
      
        | 項目 | 単位 | 処理 | CS-3556S |  
        | グレード | ANSI | − | − | FR-5相当 |  
        | JIS | − | − | GE2F |  
        | 絶縁抵抗 | 常態 | MΩ | C-96/20/65 | 9×108 |  
        | 処理後 | +D-2/100 | 5×107 |  
        | 体積抵抗率 | 常態 | MΩm | C-96/20/65 | 5×107 |  
        | 処理後 | +C-96/40/90 | 1×107 |  
        | 表面抵抗 | 常態 | MΩ | C-96/20/65 | 4×108 |  
        | 処理後 | +C-96/40/90 | 1×108 |  
        | 比誘電率(1MHz) | 常態 | − | C-96/20/65 | 4.4 |  
        | 誘電正接(1MHz) | 常態 | − | C-96/20/65 | 0.012 |  
        | 曲げ強さ | タテ | MPa | A | 610 |  
        | ヨコ | 450 |  
        | はんだ耐熱性 (フロート) | 260℃ | 秒 | A | 300以上 |  
        | 銅箔引き剥がし強さ | 18μm | kN/m | A | 1.2 |  
        | 吸水率 | % | E-24/50 +D-24/23
 | 0.09 |  
        | 耐燃性   (UL法) 
 | − | A | 94V-0 |  
        | ガラス転移温度 | TMA | ℃ | A | 160 |  
        | DMA | 180 |  
        | 曲げ弾性率 | タテ | GPa | A | 31 |  
        | ヨコ | 28 |  
        | 線膨張係数α1 | 厚み | ppm/℃ | A | 27 |  
        | タテ | 12 |  
        | ヨコ | 13 |  
        | 線膨張係数α2 | 厚み | 160 |  
        | 熱膨張率 (20〜260℃)
 | 厚み | % | A | 2.3 |  
        | 熱伝導率(プローブ法) | W/mK | A | 0.43 |    
        
          | ※上表の数値は、0.8mm厚における弊社での測定一例であり、測定方法、測定条件によって変る場合があります。 ※試験方法は、JIS C 6481に基づきます。(但し、耐燃性はUL-94に準拠)
 |  | 
  
    | 標準仕様
        
          
            | 板厚(mm) | 0.06/ 0.1/ 0.15/ 0.2/ 0.3/ 0.4/ 0.5/ 0.6/ 0.8/ 1.0/ 1.2/ 1.6 |  
            | 銅箔(μm) | 12 / 18 / 35 / 70 |  上記以外の板厚仕様についても、別途ご相談に応じます。 |